こんにちは!
ローランド・ミュージック・スクール
コンピューター・ミュージック科講師の石垣です。
先月、Music♪Festival 2024「Vドラム・ステージ」ファイナルが
川崎市 幸市民館 大ホールで開催され、Youtubeでもライブ配信(一般公開)されました。
小学生A部門(未就学児、小学1~3年生)の一生懸命な演奏に続いて、小学生B部門
(小学4~6年生)では、本当に小学生なのかというハイレベルな演奏を聴く事が出来ました。
中高生・一般部門(中学生以上)では凄まじい演奏力で一気に目が覚めました。
Jr.フリーパフォーマンス部門(小学生以下、会員、会員外問わず参加可)、フリーパフォーマンス
部門(中学生以上、会員、会員外問わず参加可)では終始圧倒されっぱなしでした。
講評では強弱がとても大事で、AメロとBメロでアクセントを変える、曲全体を構成する、
ダイナミックレンジをコントロールする、スティックの握り方でも変わる、
また、部門ごとにバスドラムを意識的に練習する(小学生A部門)、しっかりしたショット、
ビート感を大事にする(小学生B部門)、魅せるドラムを追求する(中高生・一般部門)、
アンサンブルの機会を増やすと良い(Jr.フリーパフォーマンス部門)、自分のパフォーマンス
の広め方を考えてほしい(フリーパフォーマンス部門)とアドバイスをいただきました。
入賞者の皆様、おめでとうございます。
そして参加者の皆様、素晴らしい演奏をありがとうございました。
(アンサンブル・ステージの様子については来月お伝えします。)